感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実用服飾用語辞典

著者名 山口好文/編
出版者 文化出版局
出版年月 1973
請求記号 N593/00239/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231722760一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N593/00239/
書名 実用服飾用語辞典
著者名 山口好文/編
出版者 文化出版局
出版年月 1973
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類 59303
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410185934

要旨 片づけがらくな家をつくるには…片づけのプロ「レジデンシャルオーガナイザー」が伝授!スッキリをらくに維持する住まいのつくり方。建築士も気付かない!モノが増えても使い勝手のいい収納計画。
目次 1 設計を依頼する前の思考の整理―どんな家をつくりたいですか?(大切なものは何ですか?あなたの価値観を確認してみましょう
住みたい家のイメージは?好きなものに囲まれた空間を思い描いてみましょう ほか)
2 原因と対策を探る―散らかるのはなぜですか?(行動動線上に収納がない!
スペースよりものが多い! ほか)
3 行動動線に合った収納計画―どこに何をしまいますか?(玄関―人とものが行き交うスクランブル交差点
洗面所―コンパクトな空間に多機能集中 ほか)
4 暮らしやすさは細部に宿る―収納チェックポイント(掃除道具の一括収納―いつでも使える状態でスタンバイ
バスルームの小物―水もしたたる…はカビのもと ほか)
著者情報 吉本 とも子
 レジデンシャルオーガナイザー。一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会理事。インテリアデザイン事務所wave front代表。短期大学卒業後、照明プランナーを経てインテリアデザイン事務所を設立。一般住宅のインテリアプランおよび、モデルハウス・モデルルームの企画提案業務から設営まで、手がけた新築住宅は延べ1200戸。快適な住まいには片づけやすい整理収納の「土台づくり」が必須と、米国発祥の片づけ術「ライフオーガナイズ」を学び、そのスキルを用いた現場サポートは2011年より延べ320回以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。