ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
23 |
ざいこのかず |
11 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
どこにいるかな?うみのさかなたち (さがしてあそぼう!かくれるいきものしゃしんえほん)
|
| 書いた人の名前 |
大方洋二/写真・文
|
| しゅっぱんしゃ |
岩崎書店
|
| しゅっぱんねんげつ |
2017.3 |
| 本のきごう |
48/03653/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237099643 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0237270004 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232205076 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332085501 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
東 | 2432333280 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532116411 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632208266 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732149220 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832021402 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932194216 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
中川 | 3032527941 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
守山 | 3132351689 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
守山 | 3132416557 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
緑 | 3232258438 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
名東 | 3332407307 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
天白 | 3432263949 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
山田 | 4130765201 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
山田 | 4130766324 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
南陽 | 4230819346 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
楠 | 4331339194 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
富田 | 4431352386 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 22 |
志段味 | 4530822040 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
徳重 | 4630521039 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
48/03653/ |
| 本のだいめい |
どこにいるかな?うみのさかなたち (さがしてあそぼう!かくれるいきものしゃしんえほん) |
| 書いた人の名前 |
大方洋二/写真・文
|
| しゅっぱんしゃ |
岩崎書店
|
| しゅっぱんねんげつ |
2017.3 |
| ページすう |
31p |
| おおきさ |
29cm |
| シリーズめい |
さがしてあそぼう!かくれるいきものしゃしんえほん |
| シリーズかんじ |
2 |
| ISBN |
978-4-265-08582-8 |
| ぶんるい |
48751
|
| いっぱんけんめい |
魚類
擬態
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| ないようしょうかい |
色を変えてかくれるソウシハギ、岩にそっくりなオニダルマオコゼ、葉っぱのように見えるセダカカワハギ…。海の魚たちの保護色やかくれる擬態を通して、生命の不思議を感じる写真絵本。 |
| タイトルコード |
1001610108987 |
| ようし |
「自分は計算が苦手だ」と思っていませんか?実はその苦手意識、計算のコツを知らないだけかもしれません。暗算をマスターすれば、2ケタ×2ケタや4ケタ×4ケタといった複雑な計算が一瞬でできるようになるばかりではなく、ビジネスシーンでの評価アップ、さらには脳の衰え防止にもつながります。大人気個別指導塾講師が伝授!今日から使える25の暗算テクニック。 |
| もくじ |
第1章 暗算術を習得して計算に強くなる 第2章 かけ算の暗算術その1―九九の拡張 第3章 かけ算の暗算術その2―かけ算のさまざまな暗算術 第4章 たし算と引き算の暗算術 第5章 割り算の暗算術 第6章 小数、分数の暗算術と割合計算 第7章 検算を極める 最終章 総まとめテスト |
| ちょしゃじょうほう |
小杉 拓也 1977年和歌山県生まれ。東京大学経済学部経済学科卒。中学受験塾SAPIXグループの個別指導塾講師などを経て、個別指導塾「志進ゼミナール」を開業、塾長を務める。小中学生の指導のかたわら、暗算法の開発や研究にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ