感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

故宮物語 政治の縮図、文化の象徴を語る90話

著者名 野嶋剛/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2016.5
請求記号 7069/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236923736一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7069/00230/
書名 故宮物語 政治の縮図、文化の象徴を語る90話
著者名 野嶋剛/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2016.5
ページ数 388p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-585-22146-3
分類 7069
一般件名 故宮博物院   故宮博物院
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国と台湾に存在する2つの故宮は、日中戦争と国共内戦の産物であり、アジア近現代史の縮図である。故宮という「フィルター」を通し、日本、台湾、中国が絡みあう東アジアの近現代史と国際政治を描く。
タイトルコード 1001610014411

要旨 戦後台湾の蒋介石にとって故宮は「中国正統政権」の象徴とされ、今日も中台交流の最前線にある。中国では「中華」があらゆる場で強調され、政権交代を控えた台湾でも故宮の分院「南院」は「中華かアジアか」で揺れている。アジア随一の美の殿堂・故宮を、歴史・政治・文化のあらゆる面から精緻に解読する。
目次 1 故宮とは何か(なぜ故宮を書くのか
故宮から中華文化を知る ほか)
2 故宮の歴史といま(日本の作家が描いた故宮
台北故宮の値段 ほか)
3 海外展の光と影(不思議な日本展の「第一報」
大成功を収めた英国展 ほか)
4 故宮をめぐる人間たち(孔子が生きる故宮
革命の父・孫文と故宮 ほか)
著者情報 野嶋 剛
 1968年生まれ。ジャーナリスト。上智大学新聞学科卒。大学在学中から中国、台湾、香港に留学。朝日新聞入社後、佐賀支局、外報部、政治部などを経て、シンガポール支局長や台北支局長として中華圏やアジア報道に従事する。2016年4月から独立してフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。