感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「自分の言葉」で人を動かす 伝えたいことはたくさんあるのに言葉にできないあなたへ

著者名 木暮太一/[著]
出版者 文響社
出版年月 2016.5
請求記号 809/00938/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332032933一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8092

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/00938/
書名 「自分の言葉」で人を動かす 伝えたいことはたくさんあるのに言葉にできないあなたへ
著者名 木暮太一/[著]
出版者 文響社
出版年月 2016.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-905073-43-7
分類 8092
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 偉人の格言より、スポーツ選手の名言より、あなたの中にある「自分の言葉」が結局いちばんおもしろい。自分が考えていることを、自信を持って「自分の言葉」で表現できるようになるメソッドを、人気コメンテーターが伝授する。
タイトルコード 1001610014398

要旨 「自分の思いを上手く伝えられない…」コミュニケーションにおいて、じつに2人に1人が悩んでいると言われているのが、この現象です。なかなか本音を言葉にできないがゆえに、借りてきた「レンタル言葉」で生きる日々。でも、本当は「自分の血が通った言葉」を、人に伝えたい。そんなふうに思っている方に、本書は、とっておきの方法をお教えします。人を動かす「自分の言葉」を瞬時に引き出す「ある視点」があなたの中にインストールされる。それが実感できる、シンプルなメソッドです。著者、木暮太一氏は、フジテレビ『とくダネ!』などで人気のコメンテーター。また、説明力講座を主催するなど「伝え方のプロフェッショナル」として活躍しています。そんな木暮氏が、「作文なんて嫌い」と言っていた子どもたちから原稿用紙がいっぱいになるくらいの「自分の言葉」を引き出す奇跡の作文指導をヒントに導き出したのが、本書のメソッド。営業、プレゼン、部下指導などのビジネスシーンから、友人との雑談、映画や本のレビュー、SNS用の文章など、あらゆる場面で「自分の意見」を伝えられるようになる一冊です。コミュニケーションの呪縛から解放される、新しくて普遍的な一生ものの「視点」をぜひ本書で体感してみてください。
目次 第1章 「教えたいこと」であなたの世界はこんなに変わる
第2章 人を動かす「自分の言葉」を引き出すメソッド(ステップ1「自分の言葉の作り方」を身に付ける
ステップ2「相手を動かす言葉の選び方」を身に付ける
ステップ3「言葉の力を強くする方法」を身に付ける)
第3章 「教えたいこと」で、あなたの言葉が武器になる
著者情報 木暮 太一
 作家、一般社団法人教育コミュニケーション協会代表理事。慶應義塾大学経済学部を卒業後、富士フイルム、サイバーエージェント、リクルートを経て独立。学生時代から難しいことを簡単に説明すること、頭の中を言語化することに定評があり、大学時代に自作した経済学の解説本が学内で爆発的にヒット。現在も経済学部の必読書としてロングセラーに。相手の目線に立った話し方・伝え方が、「実務経験者ならでは」と各方面から高評を博し、現在では、企業・団体向けに「説明力養成講座」を実施している。フジテレビ「とくダネ!」レギュラーコメンテーター、フジテレビ「ネプリーグ」、NHK「ニッポンのジレンマ」、Eテレ「テストの花道」などメディア出演多数。『カイジ「命より重い!」お金の話』『今までで一番やさしい経済の教科書』など著書多数、累計135万部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。