感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眼はなにを見ているか 視覚系の情報処理  (平凡社・自然叢書)

著者名 池田光男/著
出版者 平凡社
出版年月 1988
請求記号 N141-2/00767/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230946857一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N141-2/00767/
書名 眼はなにを見ているか 視覚系の情報処理  (平凡社・自然叢書)
著者名 池田光男/著
出版者 平凡社
出版年月 1988
ページ数 289p
大きさ 20cm
シリーズ名 平凡社・自然叢書
シリーズ巻次 8
ISBN 4-582-54608-0
分類 14121
一般件名 視覚
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p284〜289
タイトルコード 1009410036458

要旨 テロという言葉を汚したのは?9.11以後、見えなくなったテロリストの心情。
目次 ココアのひと匙―石川啄木
入獄紀念・無政府共産・革命―内山愚童
自叙伝(抜粋)・伊藤さんの罪状一五箇条・東洋平和論(序文)―安重根
死出の道艸(抜粋)―菅野/すが子
死の叫び声―朝日平吾
後事頼み置く事ども―和田久太郎
虎ノ門事件 難波大助訊問調書(抜粋)―難波大助
杉よ!眼の男よ!―中浜哲
死の懺悔(抜粋)―古田大次郎
何が私をこうさせたか(抜粋)―金子ふみ子
山口二矢供述調書(抜粋)
国家革新の原理 学生とのティーチ・イン(抜粋)

民族派暴力革命論(抜粋)
「十六の墓標は誰がために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。