感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「政治家」辻政信の最後 失踪「元大本営参謀」波瀾の生涯

著者名 生出寿/著
出版者 光人社
出版年月 1990
請求記号 N916/04763/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232570861一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/04763/
書名 「政治家」辻政信の最後 失踪「元大本営参謀」波瀾の生涯
著者名 生出寿/著
出版者 光人社
出版年月 1990
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-0498-9
一般注記 辻政信の肖像あり
分類 916
個人件名 辻政信
書誌種別 一般和書
内容注記 参考引用文献・辻政信年譜:p326〜330
タイトルコード 1009410114385

要旨 ローマの歴史には、独裁も革命もクーデターもあり、「パクス・ロマーナ」と呼ばれた平和な時代もあった。君主政も共和政も貴族政もポピュリズムもあり、多神教も一神教もあった。まさに「歴史の実験場」であり、教訓を得るのに、これほどの素材はない。歴史を学ぶには制度や組織は無視できないが、そこに人間が存在したことを忘れてはならないだろう。本書は、一〇〇〇年を超えるローマ史を五つの時代に分け、三二人の生涯と共に追うものである。賢帝あり、愚帝あり、英雄から気丈な女性、医学者、宗教家まで。壮大な歴史叙事詩であり、歴史は人なり―を実感する一冊。
目次 1 建国期―建国期のローマ(ブルトゥス―共和政を樹立した初代執政官
キンキナトゥス―ワシントンが理想とした指導者 ほか)
2 成長期―成長期のローマ(アッピウス―インフラ整備など、類稀なる先見性
ファビウス―耐えがたきを耐える「ローマの盾」 ほか)
3 転換期―転換期のローマ(クラッスス―すべてを手に入れた者が欲したもの
大ポンペイウス―カエサルに敗れた大武将 ほか)
4 最盛期―最盛期のローマ(ゲルマニクス―夭逝した理想のプリンス
ネロ―気弱な犯罪者だった暴君 ほか)
5 衰亡期―衰亡期のローマ(ガリエヌス―動乱期の賢帝
ディオクレティアヌス―混乱を鎮めた軍人皇帝 ほか)
著者情報 本村 凌二
 早稲田大学国際教養学部特任教授、東京大学名誉教授。博士(文学)。1947年、熊本県生まれ。1973年一橋大学社会学部卒業、1980年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授を経て、現職。専門は古代ローマ史。『薄闇のローマ世界』でサントリー学芸賞、『馬の世界史』でJRA賞馬事文化賞、一連の業績にて地中海学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。