感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ギリシアの抒情詩人たち 竪琴の音にあわせ

書いた人の名前 沓掛良彦/著
しゅっぱんしゃ 京都大学学術出版会
しゅっぱんねんげつ 2018.2
本のきごう 991/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210890166一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37828
手話

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 991/00097/
本のだいめい ギリシアの抒情詩人たち 竪琴の音にあわせ
書いた人の名前 沓掛良彦/著
しゅっぱんしゃ 京都大学学術出版会
しゅっぱんねんげつ 2018.2
ページすう 6,545p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-8140-0130-9
ぶんるい 9911
いっぱんけんめい 詩(ギリシア)   詩人
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 竪琴の音にあわせて歌われたギリシア抒情詩。サッポーの詩がもつ音の調べ、アルカイオスの諷刺詩、ヘレニズム時代の作家らによる西洋版本歌取りの歌…。西洋世界に深い影響を及ぼしたギリシア抒情詩の全体像を描き出す。
しょし・ねんぴょう 文献:p511〜527
タイトルコード 1001710090884

ようし 動画を見ながら楽しくレッスン。日本手話の「発音」、語彙、文法、表現を、基礎からやさしく学べる練習帳の登場です。実践的な指導案(小学校高学年向け)とワークシート付。
もくじ 1 発音のしくみ(手の形(1)パー
手の形(2)グー ほか)
2 日本手話の文法(普通の文―肯定文
否定文(1)基本的な否定文 ほか)
3 CLとは(CLの練習(1)平面
CLの練習(2)形状・性質 ほか)
4 まとめの問題
付録
ちょしゃじょうほう 岡 典栄
 東京大学文学部言語学科、国立障害者リハビリテーションセンター学院手話通訳学科卒業、英国ケンブリッジ大学言語学修士(M.Phil.)、一橋大学大学院言語社会研究科博士(Ph.D.)。現在、学校法人明晴学園国際部長、東京経済大学非常勤講師。手話通訳士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤堀 仁美
 ろうの両親から生まれたろう者。静岡県立沼津ろう学校普通科、玉川大学教育学部卒業、NECソフトウェアなど一般企業を経て、現在、NPO法人手話教師センター理事・手話教師、学校法人明晴学園手話科主任・小学部教諭、東京大学非常勤講師、NHK手話ニュースキャスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。