感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆走する安倍政治 馬上の安倍、安保を走らす

著者名 纐纈厚/著
出版者 日本評論社
出版年月 2016.4
請求記号 3121/00971/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032121471一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00971/
書名 逆走する安倍政治 馬上の安倍、安保を走らす
著者名 纐纈厚/著
出版者 日本評論社
出版年月 2016.4
ページ数 9,173p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-535-58699-4
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後日本政治の根幹となっている日米安保体制の位置を問いながら、それによって支えられてきた戦後日本の保守政治と、そのある種の帰結ともいえる安倍政治を批判的に検証しようとする試み。
書誌・年譜・年表 文献:p163〜173
タイトルコード 1001610008580

要旨 戦前、日本の支配層は軍国主義に偏在し、平和実現の名目で戦争に突き進み、近隣諸国に多大な被害を与え、日本社会にも壊滅的打撃を与えた。安倍政治の本質は、戦前政治と質的な類似性がある。文字通り、それは戦前へと逆走するに等しい行為である。
目次 第1部 安保体制が招くもの(対米従属国家に追いやる―日本の保守化を迫る安保体制
平和国家の衣を脱ぎ捨てる―軍事化促す安保体制
一党支配と翼賛議会を呼び込む―国体化する安保体制
軍事国家への再編を迫る―世界化する安保体制
軍拡の連鎖を強いる―臨戦化する安保体制
「戦う」自衛隊への転換を促す―国軍化を強要する安保体制)
第2部 安倍政治の本質を暴く(戦前政治への回帰を目指す―専制化する安倍政治
憲法を蔑ろにする―脱米化を図る安倍政治
強面の国家を宣言する―強硬外交に突っ走る安倍政治
戦後民主主義を破壊する―歪んだ歴史認識に立つ安倍政治
監視社会に追い込む―不当な権力行使に走る安倍政治)
著者情報 纐纈 厚
 1951年岐阜県生れ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、山口大学名誉教授、政治学博士。近現代日本政治史・現代政治社会論、対アジア関係史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。