感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トピックから考える日本国憲法

著者名 山元一/編
出版者 北大路書房
出版年月 2023.3
請求記号 3231/00701/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132644059一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3231/00701/
書名 トピックから考える日本国憲法
並列書名 30 Lectures on Japanese Constitutional Law through Current Topics
著者名 山元一/編
出版者 北大路書房
出版年月 2023.3
ページ数 12,263p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7628-3217-8
分類 32314
一般件名 憲法-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 肌の色が違うと家が借りられない? ロックライブを禁止するのは合憲? 同性どうしでも結婚できる? 身近なトピックの問いから日本国憲法を真に使えるものにしてゆく、クリティカル・シンキング型入門書。
書誌・年譜・年表 読書案内:p249〜250
タイトルコード 1002310000960

要旨 現代フランス最高の詩人で批評家のミシェル・ドゥギーが2012年のコレージュ・ド・フランスでのボードレール講義をもとに断章ふうに書き下ろした詩人論。フランス近代の代表的詩人であるボードレールが詩集『悪の華』で問うた詩の「観念の明晰さ」と「希望の力」という問題系を、デリダやバンヴェニストなどを参照しつつ現代世界の諸問題を前にした最新の詩学というかたちで応答した、詩的・哲学的論考。訳者による長篇インタビュー付き。
目次 ピエタ ボードレール
悪の華
いまなお、わたしたちのためのボードレール
謎の男と天上の者たち
わたしたちのために…?
読解の矢―詩は射抜く、詩は波打つ、詩は棄教する
二元性
ボードレールのカント思想にふれて
高翔の原理
倦怠〔ほか〕
著者情報 ドゥギー,ミシェル
 1930年、パリ生まれ。詩人、哲学者。パリ第8大学名誉教授。Po&sie編集長。Les Temps Modernes編集委員。国際哲学コレージュ、作家会館の代表を歴任。アカデミー・フランセーズ詩大賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 和彦
 1986年、静岡生まれ。京都大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、パリ第10大学博士課程。フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。