感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

易・五行と源氏の世界

著者名 吉野裕子/著
出版者 人文書院
出版年月 1999.12
請求記号 148/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233578087一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 148/00240/
書名 易・五行と源氏の世界
著者名 吉野裕子/著
出版者 人文書院
出版年月 1999.12
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-54058-0
分類 1484
一般件名 易・占い-歴史   陰陽五行説   日本文学-歴史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819055674

要旨 山間に住み、ハチとも共生する詩人・写真家の風来坊が、アシナガバチの春・夏・秋・冬をつぶさに観察した詩情ゆたかな写真絵本。女王バチ・はたらきバチ・オスバチ、それぞれの生活を写真が語り、詩文が奏でます。
著者情報 須田 貢正
 1951年、千葉県に生まれる。尚美高等音楽学園卒業(作曲専攻)。作曲のほか、詩や書・写真・陶芸と多彩な作品活動をつづける。房総・信州の山間に居住して農業にも親しむ。ハチとの共存も永く、長野県中川村の「ハチ博物館」開館に協力し、ふるさと体験館では陶芸指導員をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。