蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北アルプス北部 白馬・立山 (ブルーガイド)
|
著者名 |
西田省三/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2016.4 |
請求記号 |
2915/01103/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236881041 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132265394 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232140489 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332025952 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532070709 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732086885 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932131093 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
8 |
中川 | 3032114773 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132295027 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232187710 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332337421 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
天白 | 3432136186 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130681481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230776009 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431269853 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
16 |
志段味 | 4530726506 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
徳重 | 4630419671 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2915/01103/ |
書名 |
北アルプス北部 白馬・立山 (ブルーガイド) |
著者名 |
西田省三/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
ブルーガイド |
シリーズ名 |
山旅ルートガイド |
ISBN |
978-4-408-00170-8 |
分類 |
29152
|
一般件名 |
北アルプス
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
白馬岳、唐松岳、薬師岳、立山…。北アルプス北部の魅力的な山旅17ルートを、丁寧な解説と詳細地図で案内する。絶景写真が満載の本格的登山ガイド。山小屋・登山口ガイドつき。データ:2016年2月現在。 |
タイトルコード |
1001610006401 |
要旨 |
山絶景に出会う!わかりやすいアドバイスと写真付き詳細地図が便利。 |
目次 |
白馬岳(栂池〜白馬岳)―栂池自然園〜白馬大池〜白馬岳(往復) 白馬岳(白馬大雪渓〜白馬岳)―猿倉バス停〜白馬大雪渓〜白馬岳〜鑓ヶ岳〜白馬鑓温泉小屋〜猿倉バス停 唐松岳―八方池山荘〜八方池〜唐松岳(往復) 五竜岳―アルプス平〜小遠見山〜大遠見山〜五竜岳(往復) 不帰ノ嶮(白馬岳〜唐松岳)―猿倉バス停〜白馬岳〜鑓ヶ岳〜唐松岳〜八方池山荘 鹿島槍ヶ岳―扇沢バス停〜柏原新道〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳(往復) 八峰キレット―扇沢バス停〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜大遠見山〜アルプス平 針ノ木岳〜蓮華岳―扇沢バス停〜針ノ木雪渓〜針ノ木岳〜蓮華岳〜扇沢バス停(往復) 烏帽子岳―高瀬ダム〜ブナ立尾根〜烏帽子岳(往復) 鷲羽岳〜水晶岳―新穂高温泉〜双六小屋〜鷲羽岳〜水晶岳(往復) 裏銀座縦走―高瀬ダム〜ブナ立尾根〜野口五郎岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜槍ヶ岳〜上高地 薬師岳―折立バス停〜太郎兵衛平〜薬師岳(往復) 雲の平―折立バス停〜薬師沢〜雲の平〜黒部源流〜新穂高温泉 黒部五郎岳―折立バス停〜太郎兵衛平〜北ノ俣岳〜黒部五郎岳〜三俣蓮華岳〜新穂高温泉 立山―室堂ターミナル〜雄山〜別山〜室堂ターミナル 剱岳―室堂ターミナル〜別山乗越〜剱岳(往復) 裏剱(池ノ平〜仙人池)―室堂ターミナル〜剱沢〜仙人新道〜池ノ平(往復) |
著者情報 |
西田 省三 1978年、千葉県生まれ。山岳写真家。美しい山岳風景を追い求め、国内外問わず精力的に撮影し、山岳誌や写真誌などに作品を多数発表。南アルプス全域、北アルプス双六岳・雲ノ平、谷川岳を作品撮影の中心に、日本各地の百名山および名山の撮影を続ける。それぞれの山の個性や特徴を写し出すことを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ