感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての学級づくりシリーズ 3  話し合いをしよう

著者名 大和久勝/編著 丹野清彦/編著
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2016.4
請求記号 374/00657/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332422686一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37412
学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00657/3
書名 はじめての学級づくりシリーズ 3  話し合いをしよう
著者名 大和久勝/編著   丹野清彦/編著
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2016.4
ページ数 177p
大きさ 21cm
巻書名 話し合いをしよう
ISBN 978-4-86342-183-7
分類 37412
一般件名 学級経営
書誌種別 一般和書
内容紹介 小学校低〜高学年の楽しい学級づくりに役立つテキスト。実践記録をもとにした話し合いの取り組み方が満載の「ワークショップ編」、具体的な教師の指導が見える「実践編」、話し合いづくりがわかる「やさしい理論編」で構成。
タイトルコード 1001610005776

要旨 やってみよう!対話・討論・討議。実践記録をもとにした話し合いの取り組み方満載!地域性豊かな実践に見る、指導のヒント!話し合いを通じて何を教え、どんな力を育てるか、やさしく解説!
目次 第1章 話し合いをしよう―ワークショップ編(何でも話し合おう
いつでも話し合う
はじめての話し合い―学級憲法をつくろう
学級会の議題はどこから
原案を書いて話し合おう
決め方はどうする?―多数決or全員一致
みんなで決めて、みんなで守る
困った!いじめ発見 みんなで討論
どうする!ケンカ発生 個別に対話
いやだ!モノがなくなった)
第2章 やってみよう!―実践編(低学年―ハル一番の風がふく
中学年―王子様の夢はトモダチ
高学年―ミュージカル・未来へのとびら)
第3章 おしえて!話し合いづくりとは何?その魅力と発展―やさしい理論編
著者情報 大和久 勝
 1945年東京生まれ。1968年早稲田大学教育学部卒業。2005年3月まで東京都の小学校教諭。現在、國學院大學講師、全国生活指導研究協議会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹野 清彦
 大分大学を卒業後、小学校教諭になる。俳優・西田敏行さんのお兄さんと出会い、学級づくりについて学ぶ。2014年3月まで大分県の小学校で働き、北海道暮らしを楽しむ。現在は琉球大学教授。全国生活指導研究協議会研究全国委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。