感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内部管理実務ハンドブック 第4版

著者名 東陽監査法人/編
出版者 中央経済社
出版年月 2009.4
請求記号 3368/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210709358一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00010/
書名 内部管理実務ハンドブック 第4版
著者名 東陽監査法人/編
出版者 中央経済社
出版年月 2009.4
ページ数 561p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-502-29310-8
分類 33684
一般件名 内部統制
書誌種別 一般和書
内容紹介 株式公開をめざす中規模会社に主に役立つ、経営体質強化のための重要な管理業務である内部管理実務の解説書。会社法や金融商品取引法などの改正点を織り込み、ITに対応した第4版。
タイトルコード 1000910002974

要旨 1週間で2〜3kgはストンと落ちる糖質制限は、ダイエット効果も健康増進効果も絶大!でも、長続きせず、リバウンドしてしまっている人も多い。そもそも炭水化物は美味しいですからね…。では、“糖質の魔力”に打ち勝つには、どうしたらいいか?糖質制限のノウハウをきちんと知って、それを日ごろ意識することに尽きます。逆にいうと、「意識するだけ」で続くのです。そんな本質をクリアするための、これまで“あるようでなかった”決定版“続けられる”糖質制限論。
目次 なぜ糖質制限は続かないのか?
糖質を“意識すれば”続けられる
実践!炭水化物好きの“もどき”糖質制限法
実践!炭水化物好きの“外食”糖質制限法
実践!炭水化物好きの“3食”糖質制限法
カロリーを制限するから続かない
自分に合った糖質制限法を選ぶ
糖質制限は最初厳しく、徐々にゆるやかに
糖質制限の実践マニュアル
人工甘味料をうまく活用しよう〔ほか〕
著者情報 江部 康二
 医師。一般財団法人高雄病院理事長。一般社団法人日本糖質制限医療推進協会理事長。1950年京都府生まれ。74年京都大学医学部卒業。京都大学胸部疾患研究所を経て、78年より高雄病院に医局長として勤務。2000年理事長就任。01年から糖質制限食に取り組む。02年に自身の糖尿病に気づき、自ら糖質制限食を実践、肥満と糖尿病を克服。豊富な症例をもとに糖質制限食の研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。