感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくのミステリ・クロニクル

著者名 戸川安宣/著 空犬太郎/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.11
請求記号 2891/04099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237074224一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04099/
書名 ぼくのミステリ・クロニクル
著者名 戸川安宣/著   空犬太郎/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.11
ページ数 432,15p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-336-05896-6
分類 2891
一般件名 推理小説
個人件名 戸川安宣
書誌種別 一般和書
内容紹介 伝説の叢書「日本探偵小説全集」を企画する一方、多くの新人作家を発掘した名編集者、戸川安宣。ミステリを愛する名伯楽が、幼い頃の読書体験から、編集者として関わってきた人々、ミステリ専門書店の運営までを語る。
書誌・年譜・年表 文献:p432
タイトルコード 1001610072205

目次 第1章 変わる社会(社会の取り組み
企業の取り組み
誰にでもやさしいトイレ ほか)
第2章 自分らしく生きるために(大切なカミングアウト
きちんと学ぶ大切さ
セクシュアルマイノリティで良かった! ほか)
第3章 みんなが応援している(世界に目を向けよう
海外の学校では?
こんな記念日、知ってる? ほか)
著者情報 日高 庸晴
 宝塚大学看護学部教授。厚生労働省エイズ対策政策研究事業研究代表者。法務省企画の映像教材の監修や各地の自治体主催による人権研修の講師を務めるなど、様々な方面でセクシュアルマイノリティの理解推進・啓発事業に従事。京都大学大学院医学研究科博士後期課程社会健康医学系専攻修了、博士号取得。カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部エイズ予防研究センター研究員、公益財団法人エイズ予防財団リサーチレジデント・流動研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。