感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2歳しからないでもしつけができる

著者名 内藤寿七郎/著
出版者 同文書院
出版年月 1990
請求記号 N599/00621/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232291542一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22268/
書名 みんなふつうで、みんなへん。 (読書の時間)
著者名 枡野浩一/作   内田かずひろ/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2021.1
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 読書の時間
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-251-04475-4
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ボウルをボールとまちがえた、ネコはオスしかウンチしないと思っていた…。それぞれの思いこみやかんちがいは、へんだけど、みんなふつう! 小学生が出合う、ささやかな出来事を楽しく描く。『毎日新聞』連載を元に加筆。
タイトルコード 1002010079135

要旨 「先生は相手の心の純不純をかなり鋭く直覚する。そうして相手の心を細かい隅々に亘って感得する」(和辻哲郎)。同級生、留学仲間、同僚、教え子、文学者や編集者、禅僧に担当医に芸妓、ともに暮らした家族やお手伝いの人まで―同じ時間を過ごした49人が語る、記憶のなかの素顔の漱石。
目次 1(「猫」の頃(高浜虚子)
腕白時代の夏目君(篠本二郎) ほか)
2(夏目先生を憶う(吉田美里)
私の見た漱石先生(木部守一) ほか)
3(漱石君を悼む(鳥居素川)
始めて聞いた漱石の講演(長谷川如是閑) ほか)
4(雨月荘談片(真鍋嘉一郎)
漱石先生と私(佐藤恒祐) ほか)
5(松山と千駄木(久保より江)
真面目な中に時々剽軽なことを仰しゃる方(山田房子) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。