感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねことじいちゃん (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

著者名 ねこまき/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.8
請求記号 C/03460/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236783098一般和書1階開架 貸出中 
2 鶴舞0238210892一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132237906一般和書一般開架 貸出中 
4 熱田2232107645一般和書一般開架 貸出中 
5 2332004742一般和書一般開架 貸出中 
6 2432230528一般和書一般開架 在庫 
7 中村2532048424一般和書一般開架 貸出中 
8 2632132151一般和書一般開架 在庫 
9 2732425513一般和書一般開架 貸出中 
10 千種2832202135一般和書一般開架 貸出中 
11 千種2832366823一般和書一般開架 在庫 
12 瑞穂2932308493一般和書一般開架 貸出中 
13 守山3132271655一般和書一般開架 貸出中 
14 3232394704一般和書一般開架 在庫 
15 3232625982一般和書一般開架 貸出中 
16 名東3332526635一般和書一般開架 貸出中 
17 名東3332834344一般和書一般開架 貸出中 
18 天白3432115065一般和書一般開架 在庫 
19 山田4130652532一般和書一般開架 貸出中 
20 山田4130895222一般和書一般開架 貸出中 
21 南陽4230761027一般和書一般開架マンガ貸出中 
22 4331618365一般和書一般開架 貸出中 
23 志段味4530779794一般和書一般開架 貸出中 
24 徳重4630483495一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03460/
書名 ねことじいちゃん (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
著者名 ねこまき/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
シリーズ名 メディアファクトリーのコミックエッセイ
ISBN 978-4-04-067671-5
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 ばあさんに先だたれ、猫のタマと二人暮らしの大吉じいちゃん。ともに白髪の生えるまで、きっと一緒でずっと一緒。ひとりと一匹が繰り広げる、毎日がいとおしくなる四季折々の彩りを描いたコミックエッセイ。
タイトルコード 1001510040591

要旨 初期短篇群から『深い河』まで、主要作品16篇を軸に、遠藤文学の世界をその全体像として考察。日本的風土の深層とキリスト教との相剋。語り出される“愛の原像”。グローバルな“和解”をめざす遠藤文学の現代性と世界性。死者と生者の域を越えて、そのビジョンと想像力は、どのような“いのちのかたち”を描くのか。前著の構成を大幅に改編し増補した遠藤研究の集大成。
目次 序論にかえて―“文学と死”をめぐる問い
小説家遠藤周作の誕生―『アデンまで』から『青い小さな葡萄』まで
二つの風土―『黄色い人』
虚無の淵から―『海と毒薬』
聖性と罪性―『おバカさん』
想像力の始原―『わたしが・棄てた・女』の定位をめぐって
甦る“風景”―『わたしが・棄てた・女』
異邦人の孤独―『留学』
地上の哀しさ―『哀歌』
“闇”の言説―『哀歌』再論
煙はなぜ、黄昏の空に真直にたちのぼるのか。―『満潮の時刻』
和解の物語―『沈黙』
同伴者イエス―『死海のほとり』
沸騰する文体―『死海のほとり』再論
“事実”と“真実”の間―『イエスの生涯』
回帰への旅程―『侍』
悪という深淵―『スキャンダル』
“愛”の言説―『深い河』の実験
日本人につかめるイエス像―『沈黙』から『侍』まで
ある躊躇と疑念―『侍』瞥見


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。