感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天使とは何か キューピッド、キリスト、悪魔  (中公新書)

著者名 岡田温司/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
請求記号 191/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236868907一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532068125一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932129105一般和書一般開架 在庫 
4 3232183552一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332333354一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 191/00118/
書名 天使とは何か キューピッド、キリスト、悪魔  (中公新書)
著者名 岡田温司/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
ページ数 3,212p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2369
ISBN 978-4-12-102369-8
分類 1915
一般件名 天使   キリスト教美術
書誌種別 一般和書
内容紹介 エンジェルとキューピッドは何が違うのか。キリストがかつて天使とみなされていたのはなぜか。堕天使はいかにして悪魔となったのか。キリスト教美術をゆたかに彩る天使の姿を浮彫りにする。
書誌・年譜・年表 文献:p207〜212
タイトルコード 1001510120900

要旨 エンジェルとキューピッドは何が違うのか。キリストがかつて天使とみなされていたのはなぜか。堕天使はいかにして悪魔となったか。「天使」と聞いて、イメージが浮かばない日本人はいないだろう。しかし、天使をめぐる数々の謎に直面したとき、私たちは想像以上に複雑な陰影を彼らがもっていることに気づくはずだ。天使とは一体、何者なのか―。キリスト教美術をゆたかに彩る彼らの物語を追いかけてみよう。
目次 第1章 異教の神々―天使とキューピッド
第2章 天からの使者として―天使とキリスト
第3章 歌え、奏でよ―天使と聖人
第4章 堕ちた天使のゆくえ―天使と悪魔
第5章 天使は死なない―天使と近代人
著者情報 岡田 温司
 1954年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。