感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒水仙の夫人 (ロマン・ブックス)

著者名 北原武夫/著
出版者 講談社
出版年月 1973
請求記号 NF/06424/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110832789一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF/06424/
書名 黒水仙の夫人 (ロマン・ブックス)
著者名 北原武夫/著
出版者 講談社
出版年月 1973
ページ数 241p
大きさ 20cm
シリーズ名 ロマン・ブックス
分類 91368
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210167299

要旨 中国文学史上、小説・詩文を超える価値を築いた、散文の精華―日本で初めて、1920〜1940年代中国人作家の散文を集めた。時代を彩った代表的作家31人の、当時の世相を反映する作品群を掲載。「革命・時代」「旅・異郷」「故郷・民衆」「家族・生命」の4部で動乱の時代を描き出す。
目次 革命・時代(魯迅―劉和珍君を記念する
丁玲―国際女性デーに思う ほか)
旅・異郷(夏丐尊―日本の障子
瞿秋白―赤色ロシアからの帰途 ほか)
故郷・民衆(蘆焚―紅廟行
何其芳―弦 ほか)
家族・生命(朱自清―後ろ姿
老舎―私の母 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。