感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラブ政治の今を読む

著者名 池内恵/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.02
請求記号 3122/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234434124一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00127/
書名 アラブ政治の今を読む
著者名 池内恵/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.02
ページ数 385p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003491-7
分類 31227
一般件名 アラブ諸国-政治・行政   アラブ諸国-対外関係   イラク戦争(2003)
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:p378〜385
タイトルコード 1009913078879

要旨 やまとことばには「あ」から「ん」まで、それぞれの音にいにしえから脈々と受け継がれてきた深いメッセージがあります。あなたの名前に宿っている、ことだまの力がわかる。子供の名前・ペンネーム・商品名・会社の名前…あらゆる命名にも役立つ!
目次 第1章 なぜ1音1音に意味があるのか(漢字を離れるとわかる、やまとことばの本当の意味
日本人のおおらかさから生まれたことば
やまとことばは1音ごとにイメージがある ほか)
第2章 やまとことば50音辞典(あ行 すべての始まりの音
か行 輝くような力にあふれる
さ行 澄みきったさわやかな風 ほか)
第3章 もっと知りたいやまとことば(やまとことばって、どんな言語なの?
漢語とやまとことば、音読みと訓読み
漢語はもともと日本語ではない ほか)
著者情報 高村 史司
 1956年東京生まれ。東京大学文学部西洋近代語近代文学科卒。塾講師(国語)、外国人向け日本語教師(日本語教育能力検定試験第1回合格)、ITテクニカルライターなどを経て、現在はフリーランスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。