感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮崎市定全集 20

著者名 宮崎市定/著
出版者 岩波書店
出版年月 1992
請求記号 N220/00173/20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231995432一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N220/00173/20
書名 宮崎市定全集 20
著者名 宮崎市定/著
出版者 岩波書店
出版年月 1992
ページ数 450p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091690-4
分類 22008
書誌種別 一般和書
内容注記 編纂:佐伯富ほか *20.菩薩蛮記 *内容:菩薩蛮記,東風西雅録,東と西との交錯,箱根丸同船記,バルカンの印象,オリエント・過去と現在[ほか7編]
タイトルコード 1009410178157

要旨 2011年5月に始まったウェブ連載「3.11を心に刻んで」は、170名を超える筆者により毎月書き継がれてきました。本書にはその第5期と初号からの全執筆者一覧、および被災地の現在を伝え続ける河北新報社によるレポート、2011年3月12、13日と例年3月11日の「河北新報」社説、そしてこの5年間の被災地の歩みを振り返る年譜を特別収録。
目次 1 3・11を心に刻んで(小野正嗣
川内淳史
小出裕章
池田香代子 ほか)
2 歩み2015年―河北新報社(語り始めた子どもたち―震災四年半(二〇一五年九月)
教師たちの鼓動―いま被災地で(二〇一五年一二月)
五年目の冬に
「河北新報」社説(二〇一一‐一五年) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。