感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリエイターの収納術

著者名 石川理恵/文 金子亜矢子/写真
出版者 グラフィック社
出版年月 2016.3
請求記号 597/01401/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532073430一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 守山3132291802一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 597/01401/
書名 クリエイターの収納術
著者名 石川理恵/文   金子亜矢子/写真
出版者 グラフィック社
出版年月 2016.3
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7661-2864-2
分類 5975
一般件名 収納
書誌種別 一般和書
内容紹介 キッチン中心、職住同居、狭小住宅、DIY…。巧みな動線で「住みこなす」11のストーリー。クリエイターの仕事場と自宅の収納術を、パーソナルな話題にも触れながら紹介する。
タイトルコード 1001510114625

要旨 キッチン中心、職住同居、狭小住宅、DIY…巧みな動線で「住みこなす」11のストーリー。
目次 1 職住一体の生活(5坪の広さでどこまで自由に暮らせるか
立って仕事をする机
“暮らし方”を決めてからものを合わせる)
2 キッチンが主役の暮らし(パンを作るためのキッチン
老若男女がつどえる場所に
可動式で仕事と日常をいったりきたり)
3 DIYで組み立てる空間(減らしてみたら気持ちよさがわかった
“使う場所に置く”のは現場で道具を体につけておくのと同じ感覚
手を動かしながら考える場所
大きな家具はおかずに壁を自由に使いたい
どこに置けばいいか正解はひとつ)
著者情報 石川 理恵
 1970年生まれ。武蔵野美術短大通信教育学部デザイン科卒。インテリアを中心に、子育て、料理、家事、仕事、ものづくりなど、ライフスタイルにまつわる記事を書く。インディーズのブックレーベル「ひよこまめ書房」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 亜矢子
 フォトグラファー。桑沢デザイン研究所卒。キャノン第9回写真新世紀公募優秀賞受賞。おもに雑誌や書籍、ファッション広告などの撮影を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。