感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史における個人の役割 (社会科学ゼミナール)

著者名 プレハーノフ/著 西牟田久雄/訳 直野敦/訳
出版者 未来社
出版年月 1956.
請求記号 S201/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100759236版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S201/00015/
書名 歴史における個人の役割 (社会科学ゼミナール)
著者名 プレハーノフ/著   西牟田久雄/訳   直野敦/訳
出版者 未来社
出版年月 1956.
ページ数 180p
大きさ 19cm
シリーズ名 社会科学ゼミナール
シリーズ巻次 5
分類 201
一般件名 歴史学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940005080

要旨 サッポーから古代後期まで、哲学や英雄詩では窺いえぬ市井の人びとのさまざまな死とその悼み。本邦初完訳。
目次 第7巻 碑銘詩・哀悼詩
第8巻 ナジアンゾスのグレゴリオス作のエピグラム集
著者情報 沓掛 良彦
 東京外国語大学名誉教授。1941年長野県生まれ。1965年早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒業。1971年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。大阪市立大学講師、東北大学助教授、東京外国語大学教授を経て2003年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。