感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

本のアクセシビリティを考える 著作権・出版権・読書権の調和をめざして  (UDライブラリー)

書いた人の名前 公共図書館で働く視覚障害職員の会/編
しゅっぱんしゃ 読書工房
しゅっぱんねんげつ 2004.04
本のきごう 015/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234835817一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーサー王伝説

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 015/00111/
本のだいめい 本のアクセシビリティを考える 著作権・出版権・読書権の調和をめざして  (UDライブラリー)
書いた人の名前 公共図書館で働く視覚障害職員の会/編
しゅっぱんしゃ 読書工房
しゅっぱんねんげつ 2004.04
ページすう 126p
おおきさ 21cm
シリーズめい UDライブラリー
ISBN 4-902666-00-6
ぶんるい 01517
いっぱんけんめい 図書館サービス   視覚障害   著作権
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914012699

もくじ 第1部 アーサー王物語の源流(アーサー王文学の発生と展開―八世紀から十三世紀まで
ウェールズ伝承文学におけるアーサー物語の位置づけ)
第2部 円卓騎士の諸相(乳兄弟と兄弟愛―トマス・マロリーの『アーサー王の死』におけるケイの描写
スコットランド抵抗の象徴モードレッド
ゴーヴァンの異界への旅―クレティアン・ド・トロワ作『聖杯の物語』後半再読)
第3部 オランダと北欧のアーサー王物語(中世ネーデルランドのアーサー王文学―ワルウェインをめぐって
フェロー語バラッド『ヘリントの息子ウィヴィント』の三ヴァージョンとノルウェー語バラッド『エルニングの息子イーヴェン』)
第4部 近現代のアーサー王物語(二人の魔術師―マーク・トウェイン『アーサー王宮廷のコネティカット・ヤンキー』におけるアーサー王物語
アーサー王物語とJ.R.R.トールキン―アヴァロンとエレッセア
アーサー王伝説とミシェル・レリスの「聖杯探求」が出会うとき―Beadeverの名をめぐって
ペルスヴァル、パルジファルとパーシヴァル少年―クリスティーナ・ペリ・ロッシ『狂い船』、「聖杯の騎士」の章を読む)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。