感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カクテルパーティー (論創海外ミステリ)

著者名 エリザベス・フェラーズ/著 友田葉子/訳
出版者 論創社
出版年月 2016.2
請求記号 933/18409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236879342一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/18409/
書名 カクテルパーティー (論創海外ミステリ)
著者名 エリザベス・フェラーズ/著   友田葉子/訳
出版者 論創社
出版年月 2016.2
ページ数 284p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創海外ミステリ
シリーズ巻次 165
ISBN 978-4-8460-1503-9
原書名 原タイトル:Enough to kill a horse
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリス、ロンドン郊外の小さな村の平穏な日常に忍び込む殺人事件。元女優、大学教師、医師、作家…。犯人は誰だ? ミステリ黄金時代のイギリス女流作家の巨匠、エリザベス・フェラーズの代表作。
タイトルコード 1001510113136

要旨 イギリス、ロンドン郊外の小さな村。平穏な日常に忍び込む殺人事件。元女優、大学講師、医師、作家。犯人は誰だ。ミステリ本格黄金時代イギリス女流作家の巨匠、本邦初訳の代表作が今!
著者情報 フェラーズ,エリザベス
 1907‐1995。本名モーナ・ドリス・マクタガート。別名義にE.X.フェラーズ。ミャンマー、ヤンゴン生まれ。6歳の頃、英国に移住。ロンドン大学でジャーナリズムを専攻。1932年、モーナ・マクタガート名義で普通小説を発表し作家としてデビュー。ミステリ作家としては「トビー・ダイク」シリーズの第1作目「その死者の名は」(40)が処女作となる。イギリス推理作家協会(CWA)の創設メンバーとしてミステリの普及に尽力し、1977年にはCWA会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友田 葉子
 非常勤講師として英語教育に携わりながら、2001年、『指先にふれた罪』(DHC)で出版翻訳家としてデビュー。その後も多彩な分野の翻訳を手がけ、多数の訳書・共訳書がある。津田塾大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。