感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湿地の植生・環境調査報告書

出版者 あいち海上の森センター
出版年月 2008.3
請求記号 A46/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235250461一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A46/00030/
書名 湿地の植生・環境調査報告書
出版者 あいち海上の森センター
出版年月 2008.3
ページ数 88p
大きさ 30cm
分類 A462
一般件名 生物地理   海上の森   湿地
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p88
タイトルコード 1000810086595

要旨 生涯に作るベッドの数は、なぜ、ベッドの形状が、お皿型をしているのか。夜中に目が覚めて何をする?私たちの祖先は木の上で眠っていた?―「寝てみたら快適だった!」チンパンジーの樹上のベッド。その秘密を解き明かすべく、若き研究者がアフリカ調査を開始した。構造、寝姿、群れの中での位置関係など、綿密で大胆、ときに無謀(?)な野生チンパンジーへのアプローチを通し、眠りの本質、進化の道すじを解き明かす快著。
目次 序章 ネコはこたつで、チンパンジーは木の上で
第1章 チンパンジーはベッド職人
第2章 安全で安心な睡眠
第3章 睡眠と脳波と夢
第4章 寝姿いろいろ
第5章 トイレで起きるチンパンジー
第6章 お皿型ベッドの秘密
第7章 誰と眠る?ひとりで眠る?
終章 ヒトの眠りの歴史
著者情報 座馬 耕一郎
 1972年岐阜県生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。現在京都大学アフリカ地域研究資料センター機関研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。