感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トウガラシの世界史 辛くて熱い「食卓革命」  (中公新書)

著者名 山本紀夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.2
請求記号 619/00150/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236851689一般和書1階開架 在庫 
2 2632148652一般和書一般開架 在庫 
3 3232178560一般和書一般開架 在庫 
4 4331378028一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 619/00150/
書名 トウガラシの世界史 辛くて熱い「食卓革命」  (中公新書)
著者名 山本紀夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.2
ページ数 3,233p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2361
ISBN 978-4-12-102361-2
分類 61991
一般件名 とうがらし
書誌種別 一般和書
内容紹介 新大陸から伝わった当初は「食べると死ぬ」とまで言われたトウガラシ。だが、わずか500年のうちに世界を虜にした。原産地の中南米から日本まで、世界中に「食卓革命」を起こした香辛料の伝播の歴史と食文化を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p225〜233
タイトルコード 1001510110257

要旨 比類ない辛さが魅力のトウガラシ。原産地の中南米からヨーロッパに伝わった当初は「食べると死ぬ」とまで言われた。だが、わずか五百年のうちに全世界の人々を魅了するに至った。ピーマンやパプリカもトウガラシから生まれた。アンデスの多様な野生トウガラシ、インドのカレー、四川の豆板醤、朝鮮半島のキムチ、日本の京野菜…。各地を訪ね、世界中に「食卓革命」を起こした香辛料の伝播の歴史と食文化を紹介する。
目次 第1章 トウガラシの「発見」
第2章 野生種から栽培種へ―中南米
第3章 コショウからトウガラシへ―ヨーロッパ
第4章 奴隷制が変えた食文化―アフリカ
第5章 トウガラシのない料理なんて―東南アジア・南アジア
第6章 トウガラシの「ホット・スポット」―中国
第7章 「トウガラシ革命」―韓国
第8章 七味から激辛へ―日本
終章 トウガラシの魅力―むすびにかえて
著者情報 山本 紀夫
 1943年、大阪市生まれ。京都大学農学部農林生物学科卒業、同大学院博士課程修了。国立民族学博物館教授を経て、同館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、農学博士(京都大学)、学術博士(東京大学)。専攻・民族学、民族植物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。