感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレーブス人間の遺書

著者名 大倉徹也/著
出版者 菁柿堂
出版年月 1991
請求記号 N7837/00729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3019093743一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7837/00729/
書名 ブレーブス人間の遺書
著者名 大倉徹也/著
出版者 菁柿堂
出版年月 1991
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-7952-7932-2
一般注記 付:参考文献
分類 7837
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410154799

要旨 盗賊の頭領サンディーノに追われる少年、マッテオは、溺れかけていたところをレオナルド・ダ・ヴィンチに助けられ、のちに工房の一員として迎え入れられる。少年は、この巨匠が仕事のときにはいつもかたわらにいることになった。その仕事は、壁画の制作から、飛行実験、死体解剖にまでおよぶものだった。悪名高き征服者、チェーザレ・ボルジアに雇われていたダ・ヴィンチとその一行には、絶えず殺人と陰謀、復讐がついてまわる。それは、マッテオが握っているあるもの―ボルジア家とメディチ家が、なんとしてでも手に入れたい秘密のためでもあった…。ダ・ヴィンチの元を離れ、傭兵となったマッテオ。教皇軍によるフィレンツェ侵攻がせまるなか、友を救うために、最後の戦場へと身を投じる。カーネギー賞受賞作家、渾身の作!
著者情報 ブレスリン,テリーザ
 スコットランド生まれ。図書館の司書として働くかたわら、執筆活動をはじめる。1994年にディスレクシアの少年の物語『Whispers in the Graveyard』でカーネギー賞を受賞する。『メディチ家の紋章』は、2007年度のカーネギー賞の候補作となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年、岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、一般書、ノンフィクションなど450点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋川 久美子
 東京都生まれ。メリーランド大学日本語教師。英語・日本語教育にたずさわるかたわら、英語圏の小説作品の翻訳活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。