感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前田利家 中  (講談社文庫)

著者名 津本陽/[著]
出版者 講談社
出版年月 1997.09
請求記号 F/02280/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233160670一般和書2階書庫 在庫 
2 中川3030847200一般和書一般開架前田利家在庫 
3 富田4431381914一般和書一般開架特集棚在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/02280/2
書名 前田利家 中  (講談社文庫)
著者名 津本陽/[著]
出版者 講談社
出版年月 1997.09
ページ数 294p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
ISBN 4-06-263593-3
分類 9136
一般件名 前田利家-小説
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710038610

要旨 戦跡、被災地、ゴーストタウン…“負の遺産”に残る悲劇の記憶。
目次 1 大虐殺の地(初夏の青空の下で見た史上最悪の惨劇の地 アウシュビッツ強制収容所跡(ポーランド)
ホロコーストの実情を伝えるユダヤ人の祈りの丘 ヤド・ヴァシェム(イスラエル) ほか)
2 戦争とテロの傷痕(生々しい市街戦の傷痕に見る静かな悲しみとユーモア サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
基地と戦跡と墓標しかない太平洋戦争の激戦地 硫黄島(日本) ほか)
3 被災地の光と影(原発事故から5年帰還困難区域を国道6号で縦断 福島(日本)
史上最悪の原発事故で放射能に汚染された死の街 チェルノブイリ(ウクライナ) ほか)
4 人種差別と貧困の記憶(アパルトヘイトの象徴となった監獄島 ロベン島刑務所跡(南アフリカ共和国)
フセインの毒ガス攻撃を受けたクルドの“ヒロシマ” ハラブジャ(イラク) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。