感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡

著者名 坪内知佳/著
出版者 講談社
出版年月 2022.10
請求記号 660/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238152466一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232502902一般和書一般開架 在庫 
3 2332363403一般和書一般開架 在庫 
4 2432718225一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532372105一般和書一般開架 在庫 
6 2732449356一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832307314一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932595628一般和書一般開架 在庫 
9 中川3032478566一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132623269一般和書一般開架 在庫 
11 3232546758一般和書一般開架 在庫 
12 3232549406一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332734353一般和書一般開架 在庫 
14 南陽4231022536一般和書一般開架 在庫 
15 志段味4530941733一般和書一般開架 在庫 
16 徳重4630827303一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ルイ・ブライユと点字をつくった人びと (調べる学習百科)
著者名 高橋昌巳/監修   こどもくらぶ/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.7
ページ数 63p
シリーズ名 調べる学習百科
ISBN 978-4-265-08437-1
分類 37818
一般件名 点字
個人件名 Braille,Louis
書誌種別 電子図書
内容紹介 点字をつくったルイ・ブライユと石川倉次をとりあげて、ふたりのおいたちや、点字をつくったきっかけ、完成までの道のりなどを、絵本形式で紹介する。点字に関わる人たちとその活動なども収録。見返しに点字の読み方表あり。
書誌・年譜・年表 ルイ・ブライユの年表:p60 石川倉次の年表:p61
タイトルコード 1002210048785

要旨 庶民のみならず貴族や寺院社会を席巻した、白拍子・乱拍子というリズム。滅びてしまった芸能を復元し、いまに伝わる能楽にどのように包含されているのかを考察。人々が身体表現の楽しさを知り、舞い始めた時代を描く。知られざる能楽前史。
目次 乱れる中世―プロローグ
乱舞の時代の幕開け(猿楽の熱狂―平安後期の芸能界
乱舞の時代へ)
白拍子の世界(白拍子という芸能
貴族の白拍子
白拍子舞の担い手と芸態)
乱拍子の世界(乱拍子という芸能
貴族の乱拍子
僧侶の乱拍子
稚児の乱拍子)
“翁”と白拍子・乱拍子(数える翁たち
千歳・三番叟と乱拍子
父尉と白拍子・乱拍子)
能と白拍子・乱拍子(能の身体
乱拍子と能
白拍子舞と能)
乱舞の身体―エピローグ
著者情報 沖本 幸子
 1974年、東京都に生まれる。1996年、東京大学文学部言語文化学科卒業。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、青山学院大学総合文化政策学部准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。