感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの農業近代化を考える 東南アジアと南アジアの事例から  (KUARO叢書)

著者名 辻雅男/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2004.05
請求記号 6122/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234490183一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Carnegie,Andrew 図書館(公共)-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6122/00017/
書名 アジアの農業近代化を考える 東南アジアと南アジアの事例から  (KUARO叢書)
著者名 辻雅男/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2004.05
ページ数 126p
大きさ 18cm
シリーズ名 KUARO叢書
シリーズ巻次 3
ISBN 4-87378-828-5
分類 61223
一般件名 東南アジア-農業   南アジア-農業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914017981

要旨 たらふくまんまは、とんでもなく大食らいの山男。よその家にはいって、かってにごはんを食べたり、やさいやにわとりをぬすんだりするので、村人もおおよわりです。そこで、村人はおとしあなをほって、こらしめようと…。小学校1・2年向き。
著者情報 馬場 のぼる
 1927年、青森県三戸町に生まれる。1949年、上京し、漫画家としてスタート。人間の哀しさ、おかしさを、温かい画風とユーモアで作品に描き、幼児から大人まで幅広いファンを持つ。『11ぴきのねこ』(第15回サンケイ児童出版文化賞)をはじめとする「11ぴきのねこ」シリーズ全6巻など絵本多数。絵巻えほん『11ぴきのねこマラソン大会』で、イタリア・ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。1995年、紫綬褒章受章。2001年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。