感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新人材ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載  第2版  (図解入門業界研究)

著者名 土岐優美/著
出版者 秀和システム
出版年月 2016.2
請求記号 6739/01648/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236851846一般和書2階書庫 在庫 
2 2432253447一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/01648/
書名 最新人材ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載  第2版  (図解入門業界研究)
著者名 土岐優美/著
出版者 秀和システム
出版年月 2016.2
ページ数 8,231p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解入門業界研究
ISBN 978-4-7980-4590-0
分類 67393
一般件名 人材派遣業   民営職業紹介業
書誌種別 一般和書
内容紹介 人材ビジネスを分類し、それぞれの概容とシステム、活用のメリットを説明し、個人のキャリアの流れに沿って、段階ごとに人材ビジネスの事業範囲や活用状況、課題を解説。今後の展望についても考える。
書誌・年譜・年表 文献:p231
タイトルコード 1001510107386

要旨 組織と個人の多様な要請に応える業界の現在を知る!広範な業界を総合的、体系的に解説!業界人だから伝えられる構造と現状!キャリア・カウンセラーに必携の資料!人材ビジネス活用と業界選択に有効!業界人育成、管理マニュアルにも最適!
目次 第1章 人材ビジネス業界を俯瞰する(人材ビジネスとは
企業側と個人側(依頼者、費用負担者、受益者) ほか)
第2章 就業までの人材ビジネス(キャリア教育と進路選択支援)(新卒者と人材ビジネス
キャリア教育とキャリアセンター(進路指導部) ほか)
第3章 採用と就業後の人材ビジネス(雇用と就業支援)(様々な雇用契約
形態に沿った人材ビジネス ほか)
第4章 退職後の人材ビジネス(退職者の活用と労働者のセカンドキャリア)(シニアの時代
セカンドキャリアを設計する ほか)
第5章 人材ビジネスの現状分析と展望(ワンストップサービスと事業範囲
グローバル化と業容拡大 ほか)
資料編
著者情報 土岐 優美
 人材ビジネスコンサルタント。キャリア・カウンセラー。大手人材派遣会社で経験と自身の再就職・転職経験、新たに身に付けたキャリア・カウンセリングスキルを活かし、人材ビジネスコンサルタント、キャリア・カウンセラー、セミナー講師として2001年独立、現在に至る。都度の業務委託契約によって活動するIC(独立業務請負人)。人材派遣業においては、派遣業務いっさいを1人で行う拠点スタッフからスタートし、後年は支店長として、管理全般を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。