感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

封印された日本の村

著者名 歴史ミステリー研究会/編
出版者 彩図社
出版年月 2016.3
請求記号 291/01886/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236910535一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01886/
書名 封印された日本の村
著者名 歴史ミステリー研究会/編
出版者 彩図社
出版年月 2016.3
ページ数 218p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-8013-0129-0
分類 291
一般件名 日本-地理   村落
書誌種別 一般和書
内容紹介 ダムの底に沈んだ村、洪水やなだれのために廃墟と化した村、公害と戦った村、かつて大繁盛した鉱山の集落…。かつて日本に存在した村の今の姿を徹底検証し、それらが失われた背景にある数々の逸話を紹介する。
タイトルコード 1001510106942

要旨 ダムの底に沈んだ村、洪水やなだれのために廃墟と化した村、公害と戦った村、かつて大繁盛した鉱山の集落、伝統や文化を今に伝える村、事件の舞台になった村…かつて日本に存在した村の姿がここにある。
目次 第1章 人々が追われた村(日本最大規模のダムの底に沈んだ村―岐阜県旧徳山村
山津波で全村移転を強いられた村―山梨県旧根場・西湖集落 ほか)
第2章 繁栄のなごりが残る地(廃坑跡に立つコンクリートのやぐら―福岡県旧志免鉱業所
島がまるごと廃墟になった軍艦島―長崎県端島 ほか)
第3章 人の姿が消えた土地(自然に還りつつある東京都内の廃村―東京都旧峰集落
国立公園の中に残るこけむした石畳の道―三重県元盛松 ほか)
第4章 逸話や伝説が残る村(村人の命を救った手堀りのトンネル―新潟県旧山古志村
沖縄の浦島太郎「ウサンシー」の伝説―沖縄県南風原町 ほか)
第5章 事件の舞台になった村(廃校に救われた雪山の遭難者たち―島根県旧広見集落
貧困打破のために人々が決起した村―埼玉県旧粟野村 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。