感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アントニン・レーモンドの建築

著者名 三沢浩/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 1998.09
請求記号 5235/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233308774一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2330523891一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5235/00005/
書名 アントニン・レーモンドの建築
著者名 三沢浩/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 1998.09
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-306-04375-4
分類 52353
個人件名 Raymond,Antonín
書誌種別 一般和書
内容注記 アントニン・レーモンド年譜・主要建築作品譜・主要著書・論文等:p218〜242
タイトルコード 1009810039673

目次 対談 傘のイコノロジー
聖なる空間表象としての傘蓋
歌舞伎/傘がひらく宇宙
図版構成 傘の東西―和傘/傘と風流/模様継ぎ/骨―松葉と桔梗/かがり糸/蛇の目七色/洋傘/パラソル/パラソルのロンド/骨―鯨、スチール、カーボン/露先/手元
パラソルが花開く―19世紀のファッションと女性たち
ステッキ・傘・ダンディズム
傘お化けの出自
江戸太神楽・傘の曲を観る―末広の福を招いて傘は回る
傘をつくる/和傘と洋傘
近代を織る道具たち19 入母屋―千鳥舞う


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。