感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮はなぜ独立できなかったのか 1919年朝鮮人を愛した米宣教師の記録

著者名 アーサー・J.ブラウン/著 桜の花出版編集部/訳
出版者 桜の花出版
出版年月 2016.2
請求記号 221/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236887980一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 221/00324/
書名 朝鮮はなぜ独立できなかったのか 1919年朝鮮人を愛した米宣教師の記録
著者名 アーサー・J.ブラウン/著   桜の花出版編集部/訳
出版者 桜の花出版
出版年月 2016.2
ページ数 812p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-434-21573-5
原書名 原タイトル:The mastery of the Far East
分類 22106
一般件名 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)   日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀初頭、宮廷は絶望的に腐敗し、迫り来るロシアの脅威に朝鮮文明は歴史から消え去ろうとしていた-。朝鮮人のことを愛したアメリカ人宣教師が、客観的に世界情勢を分析した上で、日本と朝鮮について詳述した記録。
タイトルコード 1001510101065

要旨 1900年代初頭のアジア情勢を分析した書である。イザベラ・バード著『朝鮮紀行』より圧倒的に情報量が多く、828頁の大作である。アメリカ人のプロテスタント宣教師で神学博士のアーサー・ジャドソン・ブラウン(1856〜1963)は、1901〜2年、及び1909年に朝鮮に赴き、その時の見聞と膨大な資料に基づく研究を踏まえて、1919年にアメリカで本書(原題「THE MASTERY OF THE FAR EAST 極東の支配」)を出版した。その本の初の邦訳本である。
目次 極東の戦略的拠点である朝鮮
朝鮮獲得の紛争
極東における帝国日本の力
極東の問題におけるキリスト教宣教師


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。