感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対!うまくなる鍵盤ハーモニカ100のコツ

著者名 松田昌/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2016.2
請求記号 763/01582/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236834784一般和書1階開架 在庫 
2 西2132254901一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932120732一般和書一般開架 貸出中 
4 山田4130675541一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01582/
書名 絶対!うまくなる鍵盤ハーモニカ100のコツ
著者名 松田昌/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2016.2
ページ数 124p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-636-91848-9
分類 76379
一般件名 鍵盤ハーモニカ
書誌種別 一般和書
内容紹介 実践的で役立つ鍵盤ハーモニカ上達のコツを紹介。基本的な奏法から練習の方法、さらにジャズやブルース奏法、両手弾きやアタマでの演奏といった特殊奏法まで解説する。オススメ曲、メンテナンス法も掲載。
タイトルコード 1001510099971

要旨 もっと楽しくカッコよく!どんな音楽でも手軽に吹ける!これからはじめる鍵盤ハーモニカ。子どもも大人も楽しめて、ピアノの練習から、ジャズやロックまでバッチリ。万能楽器“ケンハモ”の魅力をこれ一冊で教えます。
目次 1 鍵盤ハーモニカを吹く前に
2 息の使い方
3 口を使って微妙な変化をつけよう!
4 鍵盤の押さえ方
5 カッコいい奏法のいろいろ
6 表現において大切なこと
7 松田昌ケンハモ技大公開!
8 松田昌ケンハモオススメ曲
9 ケンハモのメンテナンス
著者情報 松田 昌
 兵庫県宝塚市生まれ。東京藝術大学作曲科出身。第10回インターナショナル・エレクトーン・コンクールでグランプリを受賞。その後、キーボード・アーチスト、作曲家として、国内外での演奏活動を中心に、映画・ミュージカルの作曲、テレビの音楽制作などで活躍。ピアニカ歴は35年。2006年、初のピアニカのアルバム『ピアニキストMASA』をジャズ・ピアニスト佐山雅弘とのデュオでリリースし、本格的にピアニカデビュー!テレビ・ラジオに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。