ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
東寺百合文書 2 ロ函
|
書いた人の名前 |
京都府立総合資料館/編
|
しゅっぱんしゃ |
思文閣出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.02 |
本のきごう |
21008/00008/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210634663 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
21008/00008/2 |
本のだいめい |
東寺百合文書 2 ロ函 |
書いた人の名前 |
京都府立総合資料館/編
|
しゅっぱんしゃ |
思文閣出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.02 |
ページすう |
429,8p |
おおきさ |
22cm |
かんしょめい |
ロ函 |
かんしょめいかんじ |
2 |
ISBN |
4-7842-1224-8 |
ぶんるい |
210088
|
いっぱんけんめい |
日本-歴史-史料
教王護国寺
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914079396 |
ようし |
帆船シロクマ号で航海中に、スコットランド近海の小さな入り江に停泊したキャプテン・フリントと子どもたち。見知らぬ土地を探検するうちに、ディックがそのあたりにいないはずの鳥を発見しますが…。小学5・6年以上。 |
ちょしゃじょうほう |
ランサム,アーサー 1884‐1967。イギリスの作家。リーズ大学中退後、『オスカー・ワイルド』など文芸評論を書く。1913年にロシアに赴き、昔話を集めて『ピーターおじいさんの昔話』を刊行。ロシア革命時には新聞特派員として活躍した。『ツバメ号とアマゾン号』(1930)にはじまるランサム・サーガ12巻で児童文学作家の地位を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神宮 輝夫 青山学院大学名誉教授(児童文学)。1932年、群馬県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。第12回国際グリム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ