蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238100663 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132607082 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232490454 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332350202 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432697593 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
中村 | 2532356595 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632493322 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732434960 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832298646 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932565845 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032465175 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132607445 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232532485 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332716889 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432487514 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
山田 | 4130921994 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
南陽 | 4231012982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331561292 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431491903 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4530953993 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
徳重 | 4630792069 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローラ・キャソン アーノルド・ローベル こみやゆう
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/34660/ |
| 書名 |
トット・ボトットとちいさなたてぶえ |
| 著者名 |
ローラ・キャソン/さく
アーノルド・ローベル/え
こみやゆう/やく
|
| 出版者 |
好学社
|
| 出版年月 |
2022.8 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
978-4-7690-2268-8 |
| 原書名 |
原タイトル:Tot Botot and his little flute |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
ジャングルの中、木とヤシの葉でできた家で両親と暮らす男の子トット・ボトット。ある日、お父さんが買ってくれたちいさなたてぶえを吹いて、「ともだちでてこい」と言うと、いろいろな動物たちが次々とやって来て…。 |
| タイトルコード |
1002210037950 |
| 要旨 |
週刊文春連載エッセイの第15弾は、いつにも増して映画の話題が多くなった。世の中の混迷ぶりにもはや呆れ果てた作家の目は、古い映画はもとより、若者向けの映画にも鋭く暖かく注がれる。「幕末太陽伝」、「桐島、部活やめるってよ」、綾瀬はるか―。希代の見巧者がエンターテインメントの真髄を語り尽くす。 |
| 目次 |
年の初めのメロドラマ談義 “特撮”の魅力 不安な正月と“呪われた映画” 意地の汚いはなし 「運命の人」のドラマ化 気が重かった新年 春を待ちながら 二月は映画賞のとき 淡島千景さんの想い出 平成めちゃくちゃ物語〔ほか〕 |
| 著者情報 |
小林 信彦 昭和7(1932)年、東京生れ。早稲田大学文学部英文科卒業。翻訳雑誌編集長から作家になる。昭和48(1973)年、「日本の喜劇人」で芸術選奨新人賞受賞。平成18(2006)年、「うらなり」で第54回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ