感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉田類の散歩酒 「吉祥寺」「深川」「高尾山」街と酒場の大人の愉しみ方

著者名 吉田類/責任編集
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.1
請求記号 6739/01631/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630400291一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/01631/
書名 吉田類の散歩酒 「吉祥寺」「深川」「高尾山」街と酒場の大人の愉しみ方
著者名 吉田類/責任編集
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.1
ページ数 123p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-391-14706-3
分類 67398
一般件名 東京都-紀行・案内記   酒場
書誌種別 一般和書
内容紹介 街を散策し、気ままに酒を呑む。大人の愉しみがココにある…。酒場詩人・吉田類が、吉祥寺、深川、高尾山をぶらりと散策し、街・酒場の歴史、そこに暮らしている人々にググッと迫る。
タイトルコード 1001510091658

要旨 「街を散策し、気ままに酒を呑む」大人の愉しみがココにある。酒場詩人・吉田類が、知られざる街の“素顔”を探してさまよう。街・酒場の歴史、そこに暮らしている人々にググッと迫る。新たな発見を探しに、さあ歩こう。
目次 コース1 吉祥寺‐井の頭‐三鷹 変わっていく街、変わらぬ街「吉祥寺」散歩酒(吉祥寺―街のシンボルであり続ける酒場
吉祥寺―新旧が融合した進化する横丁
吉田類の“街”を愉しむ極意! ほか)
コース2 門前仲町‐森下‐浅草 江戸下町情緒の残る街「深川」散歩酒(門前仲町〜森下―下町名物酒場を訪ねる
吉田類の“酒場”の流儀!
門前仲町―昭和香る「辰巳新道」を歩く ほか)
コース3 高尾山‐小仏城山 都会を背にした大自然「高尾山」散歩酒(小仏城山山頂―日常を忘れる自分だけの“聖域”
高尾山〜小仏城山―吉田類のおすすめ登山コース
後世に残さねばならない豊かな生態系 ほか)
街の歴史を紐解く
著者情報 吉田 類
 高知県出身。イラストレーター、エッセイスト、俳人。酒場と旅をテーマに執筆活動を続ける。BS‐TBSの長寿番組「吉田類の酒場放浪記」でお馴染み。そのほか、ラジオや各メディアで幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。