感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロードバイク最速トレーニングBOOK プロも実践!レースで勝つコツ60  (コツがわかる本)

著者名 別府匠/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.12
請求記号 7865/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431258088一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7865/00148/
書名 ロードバイク最速トレーニングBOOK プロも実践!レースで勝つコツ60  (コツがわかる本)
著者名 別府匠/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.12
ページ数 160p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-1680-0
分類 7865
一般件名 自転車競技
書誌種別 一般和書
内容紹介 正しいフォームの作り方から、スプリント・ヒルクライム・コーナリング・ブレーキングまで、ロードバイクの効率的な練習法を紹介する。機材の選び方・メンテナンスや、レースでの心得・戦術も詳しく解説。
タイトルコード 1001510091524

要旨 正しいフォームの作り方からスプリント・ヒルクライム・コーナリング・ブレーキングまで。効率的な練習法で驚くほど速くなれる!機材の選び方・メンテナンスや、レースでの心得・戦術も詳しく紹介します!
目次 1 ロードバイクをはじめよう(舗装路で競う自転車レース
高速・長距離走行に適した自転車 ほか)
2 ロードバイクに乗ろう(上半身を立てた姿勢をとる
手を置く意識で軽く握り3種を使い分ける ほか)
3 ライディングの練習をしよう(さまざまな速度で走り対応力を高める
ローラーでウォーミングアップする ほか)
4 パーツ交換でステップアップ&ライドの用意(パーツ交換の優先順位を知る
まずはクリンチャーがオススメ ほか)
5 ロードレースについて知ろう(レースに出場してゴールの感動を仲間と共有する
さまざまな形式のレースが開催される ほか)
著者情報 別府 匠
 愛三工業レーシングチーム監督。1979年9月29日生、神奈川県出身。1998年に日本鋪道(現・NIPPO)の育成チームに入団し、フランスやイタリアなどの欧州レースに参戦。2004年より愛三工業レーシングに移籍し、ツアー・オブ・ジャパンの第2ステージで優勝など活躍を見せる。2005年には実業団ランキング1位となり、また日本ナショナルチームの代表として長期ヨーロッパ遠征に参加し、スイス・イタリア・ベルギーのレースを転戦する。2010年に現役を引退し、2011年より愛三工業レーシングチームの監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。