感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弁証法の学び方 (三一新書)

著者名 山崎謙/著
出版者 三一書房
出版年月 1963
請求記号 SN116/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114149986版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康福祉局健康部健康増進課 衛生研究所疫学情報部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN116/00090/
書名 弁証法の学び方 (三一新書)
著者名 山崎謙/著
出版者 三一書房
出版年月 1963
ページ数 235p
大きさ 18cm
シリーズ名 三一新書
シリーズ巻次 365
分類 1164
一般件名 弁証法
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110065255

要旨 リーダーがすべきことは何か、真のリーダーシップとは何か―高校、大学、社会人、そして日本代表の主将を務めた著者が明かすチームをひとつにまとめる秘訣とは。エディージャパンの4年間、さらにはW杯での躍進の裏側まですべてを書いた一冊!
目次 第1章 勝つチームには大義がある(勝つチームには大義がある
大義の下に続く三つの要素 ほか)
第2章 進化を楽しむ(考え続ける
自分の「強み」を突き詰める ほか)
第3章 成長の道のり―幼少〜社会人(ラグビーを通して成長する
苦しかった高校日本代表のキャプテン ほか)
第4章 日本代表で学んだこと―エディージャパンの4年間(日本代表のキャプテンになる
充実したキャプテン時代―2012年 ほか)
第5章 未来を創る(憧れの存在へ
憧れの存在であり続けるために ほか)
著者情報 廣瀬 俊朗
 1981年10月17日、大阪府生まれ。5歳のときにラグビーを始め、北野高校を経て慶應大学に進学。99年度U19日本代表、高校日本代表に選出される。2004年、東芝入社。2年目からレギュラーとして活躍。07年主将就任(07‐11年度)。08‐09、09‐10シーズンではトップリーグプレーオフ優勝を果たす。09年のプレーオフはMVPも獲得。07年日本代表入り。12年にはキャプテンとして再び選出される。15年ラグビーW杯では、日本代表史上初の同一大会3勝に貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。