感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公民連携白書 2015〜2016  人口減少対策

著者名 東洋大学PPP研究センター/編著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2015.12
請求記号 3357/00069/15〜16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236819140一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3357/00069/15〜16
書名 公民連携白書 2015〜2016  人口減少対策
著者名 東洋大学PPP研究センター/編著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2015.12
ページ数 5,187p
大きさ 26cm
巻書名 人口減少対策
ISBN 978-4-7887-1442-7
分類 3357
一般件名 PPP
書誌種別 一般和書
内容紹介 地域の現場で起きているさまざまな公民連携の実態を整理することで、共通の課題を探すとともに明日へのヒントを示す。2015〜2016年の公民連携の動きや、人口減少対策をテーマにした論考、キーワード解説を収録。
タイトルコード 1001510091035

要旨 人口減少社会は確実に到来する。日本にとって人口減少は大きな構造変化であるが、従来の発想にとらわれない大胆な改革を行う好機でもある。今こそ公民が連携して困難な問題に立ち向かうビジョンを打ち出し、対策を進めるべきだ。
目次 第1部 特集・人口減少対策(人口減少と地域経営
人口減少下における経済政策の影響について
地方創生に挑む―人口減少と少子高齢化を乗り越えて
人口減少時代の土木インフラの管理は「π型管理」で
人口減少と建築
高齢化、人口減少と空き家対策)
第2部 公民連携の動き 2015〜2016年(近年のPPP政策の展開
公民連携の動き(公共サービス型)
公民連携の動き(公共資産活用型)
公民連携の動き(規制・誘導型)
公民連携を取り巻く環境)
第3部 公民連携キーワード解説


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。