感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアノ図鑑 歴史、構造、世界の銘器

著者名 ジョン=ポール・ウィリアムズ/著 元井夏彦/訳
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2016.2
請求記号 763/01602/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236893012一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01602/
書名 ピアノ図鑑 歴史、構造、世界の銘器
著者名 ジョン=ポール・ウィリアムズ/著   元井夏彦/訳
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2016.2
ページ数 157p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-636-91066-7
原書名 原タイトル:The piano
分類 7632
一般件名 ピアノ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ピアノの歴史的発展、大作曲家と初期のピアノ製作者たちとの交流、ピアノの構造を解説。また、世界40社以上のピアノメーカーの歴史を、グラフ・表・仕様などの情報、写真とともに紹介する。メンテナンスも収録。
書誌・年譜・年表 文献:p156
タイトルコード 1001510088460

要旨 本書は、写真やイラストをふんだんに使用して、あらゆる視点でピアノを紹介。ピアノの発展の歴史をその最初期からひもとき、大規模な生産が始まったころの先人たちの努力を振り返るとともに、ピアノ製作の黄金時代に思いを馴せている。世界の主要ピアノメーカーの詳細データを収載し、その魅力を徹底解剖。さらに、ピアノ選びのコツやケアの仕方も学べる大変貴重な案内書でもある。
目次 第1章 ピアノの歴史と発展(イントロダクション
ピアノの発展
大作曲家たちのピアノ
ピアノの解剖)
第2章 ピアノメーカー総覧
第3章 メンテナンス(ピアノ選び
修復家の技
ピアノのケア)
著者情報 ウィリアムズ,ジョン=ポール
 ロンドン家具大学(ロンドン・カレッジ・オブ・ファーニチャー)でピアノ・テクノロジーを学んだあと、ピアノの売買や調律の仕事を開始する。幅広いレベルの音楽家のための修理サービスやピアノ選びを任され、また、時代を問わず、さまざまなメーカーの楽器のケアを手がけるなど、ピアノ業界で華々しい活躍をしている。ロンドン・メトロポリタン大学(旧ロンドン・ギルドホール大学)でピアノ修復とピアノ・テクノロジーを教え、同大学のアコースティック鍵盤楽器技術者を兼任。イギリスのピアノ・チューナーズ・アソシエーション(ピアノ調律師協会)の会員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
元井 夏彦
 新潟大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科修了。ミルコヴィッチ音楽院(クロアチア)、プラハ国立音楽院(チェコ)でピアノを学ぶ。演奏活動のほか、音楽書、児童書、チェコ文学の翻訳に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。