感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねずみねずみねずみがいっぱい (いっぱいがいっぱいの詩の絵本)

著者名 内藤里永子 吉田映子/編訳 木葉井悦子/絵
出版者 大日本図書
出版年月 1993
請求記号 93/03386/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232099283じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49641
視力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/03386/
書名 ねずみねずみねずみがいっぱい (いっぱいがいっぱいの詩の絵本)
著者名 内藤里永子   吉田映子/編訳   木葉井悦子/絵
出版者 大日本図書
出版年月 1993
ページ数 32p
大きさ 24cm
シリーズ名 いっぱいがいっぱいの詩の絵本
ISBN 4-477-00270-X
分類 931
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410197582

要旨 3万人の視力を回復させた実績からたどりついた習慣&簡単トレーニング!あなたの「子どもの目を守るために知っておくべき35のこと」収録!
目次 第1章 目が悪くなるのはなんで?―子どもの視力が下がる本当の理由(身のまわりには、子どもの視力を低下させるものだらけ
近視は5〜18歳にかけて、急速に進む ほか)
第2章 視力が上がると、成績が上がる!―知っておくべき、目と脳の関係(人類は目から育った!?
目が脳を育てる ほか)
第3章 そもそも、視力は回復するの?―目の仕組みを知れば、するべきことがわかる(薬で近視はよくなるんですか?
レーシック手術は、してもいいんですか? ほか)
第4章 中川式ビジョン・セラピーを実践しよう!―子どもにもできる視力回復トレーニング(脳と目の両方から視力を回復する
中川式ビジョン・セラピーの実績 ほか)
第5章 子どもの目のために、親がするべきこと―親が変われば、子どもは動く(親子の絆とコミュニケーションを取り戻す
視力低下のサインを見逃さない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。