感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見えてきたガンの正体 (ちくま新書)

著者名 西村肇/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.05
請求記号 4916/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930645094一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4916/00017/
書名 見えてきたガンの正体 (ちくま新書)
著者名 西村肇/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.05
ページ数 233p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 202
ISBN 4-480-05802-8
分類 49165
一般件名   分子生物学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819011049

要旨 一見すると同じに見える単語でも、ネイティブが同じように使っているとは限りません。「なるほど」「勉強になる!」と話題の超人気英語学習サイト発!
目次 1 よく使うのによく間違う!動詞編
2 イメージが似ていても意味が違う!形容詞編
3 訳が似ていても使い方は違う!名詞編
4 1語の違いで全然違う!前置詞編
5 日本人がしょっちゅう間違う!よく見る英語編
6 英か米かでこんなに違う!イギリス英語vs.アメリカ英語編
7 見た目が似ていても意味は違う!微妙に違う英語編
8 スペースひとつで意味が違う!スペースが入ると意味が変わる英語編
著者情報 タニクリフ,ルーク
 1982年イギリス生まれ。イギリス人の父とアメリカ人の母を持つ。13歳までイギリスで暮らし、その後アメリカのノースカロライナ州の高校に転校、イギリス英語とアメリカ英語の遺いを経験。Wesleyan Universityを卒業後、雑誌編集者/記者の仕事を経て、2005年、JETプログラムで来日。新潟の中学校で2年間英語教師をつとめ、その間に日本語を学ぶ。2008年に再来日。英会話講師とビジネス翻訳の仕事をしつつ、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。