蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210567780 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3676/00048/03 |
書名 |
日本子ども資料年鑑 2003 |
著者名 |
母子愛育会日本子ども家庭総合研究所/編
|
出版者 |
KTC中央出版
|
出版年月 |
2003.01 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87758-284-3 |
一般注記 |
付属資料:CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
3676
|
一般件名 |
児童-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
こども年表:p394〜396 |
タイトルコード |
1009912071734 |
要旨 |
戦国の終わりを告げる大坂の陣、そこにひときわ輝く「最後の名将」の姿があった―なぜ、彼は天下人に戦いを挑むのか?謎と伝説のベールに覆われた真田信繁(幸村)の真実の姿を明らかにする! |
目次 |
第1章 「真田丸」前史(真田氏系図の謎 真田幸綱・昌幸の活躍 ほか) 第2章 若き日の真田信繁(幸村)(「真田幸村」と呼ばれた男 逆転!第一次上田合戦 ほか) 第3章 九度山に蟄居する真田父子(父が残した必勝の策 真田信繁の極貧生活 ほか) 第4章 決戦!大坂の陣(真田信繁の大坂城入城 明らかになった本当の「真田丸」 ほか) |
著者情報 |
渡邊 大門 1967年神奈川県生まれ。1990年3月、関西学院大文学部史学科日本史学専攻卒業。2008年3月、佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、(株)歴史と文化の研究所代表取締役。戦国時代を中心に研究するかたわら、執筆活動を行っており、最新の研究動向を踏まえた解説が好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ