感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子魔術師 (ハヤカワ文庫 SF)

著者名 デレク・クンスケン/著 金子司/訳
出版者 早川書房
出版年月 2019.11
請求記号 933/20725/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237523287一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/15252/
書名 おめめがさめた (いろいろえほん)
著者名 もりやまみやこ/さく   ふくだいわお/え
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.09
ページ数 23p
大きさ 21cm
シリーズ名 いろいろえほん
シリーズ巻次 2
ISBN 4-591-06160-4
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009819036047

要旨 わずかな資金から始めて、バブルもリーマンショックも直前に売り抜け、膨大な金融資産を構築した現役投資家の不滅の相場哲学!
目次 プロローグ 賢者と愚者のあいだ
第1章 投資の基礎となる二つの心得
第2章 投機行為とリスクへの挑戦
第3章 間違いありきの可謬論
第4章 実践 株で儲ける技術
第5章 投資家の生活態度がリターンに直結するのはなぜか
第6章 投機の流儀
第7章 鉄火場の掟・三か条―生涯の大敗、三光汽船のカラ売り事件
著者情報 山崎 和邦
 1973年シンガポール生まれ、長野県育ち。61年、慶應義塾大学経済学部卒業後、野村証券に入社。74年、同社支店長。80年、同社退社後、三井ホーム九州支店長、90年、同社常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長を経て、2001年、産業能率大学講師として「投機学」講座を担当。04年、武蔵野学院大学教授。現在、同大学名誉教授、同大学大学院特任教授。半世紀を超える投資歴の前半は野村証券でトップ証券マンとして活躍し、後半は自己資金で金融資産をつくり、現在、現役投資家兼研究者として大学院で実用経済学を講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。