感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もの言うキャスター 大越健介がみた「現代」

著者名 大越健介/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2015.12
請求記号 6993/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630400382一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6993/00062/
書名 もの言うキャスター 大越健介がみた「現代」
著者名 大越健介/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2015.12
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-391-14792-6
分類 69939
一般件名 ニュースキャスター
個人件名 大越健介
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニュースの現場、自分自身と向き合いながら、4年余にわたって紡ぎ続けた言葉たち-。NHK「ニュースウオッチ9」公式ホームページの連載から特に思い入れの深いコラム68本を抜粋。池上彰との対談も掲載する。
タイトルコード 1001510078320

要旨 NHK『ニュースウオッチ9』キャスターとして、報道人として、ひとりの常識人として。ニュースの現場、自分自身と向き合いながら4年余にわたって紡ぎ続けた言葉たち―。池上彰さんとのスペシャル対談収録!!
目次 第1章 現代をみる(ひたむき過ぎるまなざし
『タイガーマスク』現象
わたしたちにもできることがある ほか)
第2章 ひと(「までい」の村が
ガガねえさん
晴れの舞台 ほか)
第3章 あの日からの日本(今も続く大切なこと
彼女の必然
キャッチボール ほか)
第4章 日本と世界(ラストフロンティアの意味
「企業戦士」たちの死
指導者の孤独 ほか)
第5章 恥ずかしながら…ぼくのことを(真夏の恒例行事
気にしてない!
「とんがる」人生 ほか)
特別対談 池上彰×大越健介「共感」を生み出す仕事
著者情報 大越 健介
 1961年新潟県生まれ。県立新潟高校3年時、野球部投手として春の県大会準優勝。’81年東京大学入学と同時に硬式野球部に入部。エースとして活躍し東京六大学リーグ通算8勝27敗の成績を表す。日米大学野球選手権の日本代表にも選出される。’85年東京大学文学部を卒業しNHKに入局し記者に。’89年より16年間政治部に在籍し、2005年ワシントン特派員、’07年同支局長を務める。’09年に帰国し『ニュースウオッチ9』編集責任者を経て、’10年3月同番組キャスターに就任し、’15年3月まで務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。