感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

「経済大国」から降りる ダイナミズムを取り戻すマクロ安定化政策

著者名 神津多可思/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.2
請求記号 3321/01641/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630917500一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01641/
書名 「経済大国」から降りる ダイナミズムを取り戻すマクロ安定化政策
著者名 神津多可思/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.2
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-296-12000-0
分類 332107
一般件名 日本-経済   経済政策-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 「2%の物価安定」をひたすら追い求めることに意味はあったのか。いまこそ、供給構造を変革し、発想を転換すべき-。日銀出身の著者が、日本経済を安定化させる金融・財政政策、そしてあるべき将来の姿を示す。
タイトルコード 1002410086563

要旨 米国に盲従する日本の驚くべき現実!!安保・基地問題、消費税・TPP問題、原発問題…新聞・テレビでは決して伝えられないこの国のタブーに、4人の識者が切り込む。
目次 第1章 政治・経済・外交・軍事…日本人が知らない米国の日本支配の実態
第2章 国民に隠されたアベノミクスの正体
第3章 安保関連法案の背後に潜む米国の「オフショア・バランシング戦略」
第4章 米国の意を汲む政治家、霞が関、大メディアの実態
第5章 偽りの「テロとの戦い」に組み込まれる日本
第6章 安倍政権の暴走を止める「オールジャパン 平和と共生」連帯運動
第7章 なぜ、原発を止められないのか
第8章 だれも語ろうとしない日本の刑事司法の闇


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。