感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリンポスの神々と7人の英雄 5  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 シーズン2  最後の航海

著者名 リック・リオーダン/作 金原瑞人/訳 小林みき/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2015.11
請求記号 93/05767/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236798286じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132556891じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232112785じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332009923じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432226732じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532047574じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2732065590じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831938705じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2932099175じどう図書じどう開架 在庫 
10 3232163554じどう図書じどう開架 在庫 
11 名東3332317803じどう図書じどう開架 在庫 
12 天白3432116212じどう図書じどう開架高学年貸出中 
13 山田4130668249じどう図書じどう開架 在庫 
14 富田4431251968じどう図書じどう開架 在庫 
15 徳重4630398263じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/05767/5
書名 オリンポスの神々と7人の英雄 5  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 シーズン2  最後の航海
著者名 リック・リオーダン/作   金原瑞人/訳   小林みき/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2015.11
ページ数 510p
大きさ 22cm
巻書名 最後の航海
ISBN 978-4-593-53490-6
原書名 原タイトル:The heroes of Olympus.5:The blood of Olympus
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 パーシーたちはアテネへと旅を続ける。一方、レイナ、ニコ、ヘッジ先生は、アテナ像をハーフ訓練所に運ぶことになったが…。ギリシャ神話の神々や英雄たちが現代のアメリカを舞台に活躍するファンタジー、シリーズ完結。
タイトルコード 1001510075205

要旨 パーシーたち7人のハーフはアルゴ2号でアテネへの航海を続けていた。ギガンテスや怪物との戦いが激しさを増すなか、リオは密かにある計画を進める。一方、レイナ、ニコ、ヘッジ先生は、アテナ像をハーフ訓練所まで運ぶことに。しかし、シャドードライブを繰り返すうち、ニコは衰弱し体が消えかかっていく。果たしてガイアは復活してしまうのか?ギリシャとローマの訓練所のゆくえは?そして、予言の意味とは?悩み、行動し、成長してきた英雄たちの運命は―。シリーズ堂々の完結!
著者情報 リオーダン,リック
 1964年、米テキサス州サンアントニオ生まれ。テキサス大学で英語と歴史を専攻。『ビッグ・レッド・テキーラ』(小学館)でシェイマス賞、アンソニー賞。『ホンキートンク・ガール』(小学館)でアメリカ探偵作家クラブ賞(エドガー賞)最優秀ペーパーバック賞を受賞した実力派ミステリー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年、岡山市生まれ。法政大学教授。翻訳家。エスニック文学、マイノリティ文学、児童文学を講じ、ヤングアダルトの分野を中心に精力的な翻訳活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 みき
 1968年生まれ。英米文学翻訳家。東京女子大学卒業。慶應義塾大学大学院卒業。教職を経てシモンズカレッジ(米国マサチューセッツ州)大学院で修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。