感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日曜日は料亭気分

著者名 高橋良明/著
出版者 東京新聞
出版年月 2015.11
請求記号 596/09879/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236830329一般和書1階開架 在庫 
2 2732081712一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/09879/
書名 日曜日は料亭気分
著者名 高橋良明/著
出版者 東京新聞
出版年月 2015.11
ページ数 115p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8083-1005-9
分類 59621
一般件名 料理(日本)
書誌種別 一般和書
内容紹介 老舗料亭「金田中」の元総料理長・高橋良明が、基本プラスひと手間で料理を美味しくする技を伝授。ワンランク上の家庭料理を季節ごとに紹介する。『東京新聞』サンデー版等に連載を再編集・再構成して単行本化。
タイトルコード 1001510074995

要旨 料亭の技でワンランク上の家庭料理を。あの老舗料亭「金田中」の元総料理長で現代の名工にも選ばれた料理人・高橋良明が、基本プラスひと手間で料理を美味しくする技を伝授。お休みの日には、親しい人と“丁寧な食事”を囲んでみませんか?
目次 春(鯛と菜の花のばら寿司
さざえ木の芽素焼き、菱玉子、菜の花辛子浸し ほか)
夏(冬瓜のっぺ仕立て
すずき葱油仕立て ほか)
秋 秋の吹き寄せ―柿の白和え 秋刀魚の味醂干し 焼き目栗 枝豆茶巾(鯛蕪
牛肉の三色揚げ ほか)
冬(祝肴
祝なます ほか)
著者情報 高橋 良明
 1941年、宮城県の料理屋の四男に生まれ、18歳で上京し料理人となる。21歳から老舗料亭「金田中」で働き始め、2007年には総料理長。11年2月に退職後は会員制レストラン「1864」で料理長として腕を振るう。日本料理研究会師範。東京都優秀技能者知事賞(東京マイスター)。卓越技能章(現代の名工)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。